相互RSS
【コスプレ撮影】椿フェスタ2015
昨日の刈谷アニメCollectionに続き、今日は椿フェスタで撮影してきました。
刈谷と同じく、こちらも初参加となる椿フェスタ。名駅の西側、アニメイト名古屋店から路地を入ったあたりが会場になります。初参加のイベントは何かと不安があるものですが、今回は僕がどうこうではなく、運営面で課題が残るイベントになりました。どうも例年より、かなり多くのレイヤーさんが参加されたようで、1箇所しかない更衣室の利用が回らず、多くのレイヤーさんが外で延々と待機していました。途中で当日券の販売が無くなるという話もでましたが、たぶん13時前くらいには、ほとんどの方が着替えることができたようです。16時までのイベントで、更衣室を利用するまでに多くの時間を費やされると、なかなか厳しいですよね。来年は規模を大きくすることができればいいのですが。
さて、そんな状況でしたので、僕はスナップを撮りにぶらぶらと。
最終回の遅れだけが残念でしたが、血界戦線、僕は好きですよ。アニメイトカフェの車みたいですね。
この大和のセンスは好きです。
名駅の西といえば昔から駅裏呼ばれ、治安が悪いことで有名。ここでサブカルイベントをやるあたり、そういうイメージの払拭という意図もあるのかもしれませんね。そんなことを考えながら歩いているときに見つけた、大阪バイオレンス3番勝負...!
■ ひなりさん(@hinari_cos)
35mmでこういうシチュエーションだと、どうしてもフレアがでてしまいます。こうして沼の"N"が付くレンズに移行していくのですね...。
■ AOIさん(@botti19970506)
このしっとりした感じ。いいですね。背景の文字もあって、妙にノスタルジーな感じがします。ちなみにtwitterのプロフィールによると、先のひなりさんと姉妹なのかな...?
■ KIKIさん(Archive:385297) 化物語 戦場ヶ原ひたぎ
正面から撮影すると、ストロボ光が映ってしまうので(というより僕が...)、斜めから攻めます。
物語シリーズの撮影をさせていただくと、撮影後にいつも思うことがあります。シャフ度のポーズしてもらえばよかったと...!
■ りみさん(@1212rimi)
ポージングが多彩な方で、囲みでしたが撮っていて楽しかったです。
小休止。
■ るるぬんさん(@pegapoji_run)オリジナルセーラー服 & あいうえおさん(@ai12_ueo345)バカとテストと召喚獣 木下秀吉
前回もそうでしたが、黒セーラーがお好きなのかな?はい、僕は好きです。
更衣室の混雑がなければ、監獄学園の花さんもやる予定だった、あいうえおさん。そういえば、赤い衣装で赤のNikon1を持ってるところを撮影したかったのに、思い出したのは帰りの電車の中でした。不覚...。
コスプレ撮影でこれでいいのかとも思いますが、僕はなんてことないこんな写真が好きだったりします。
仲良しすぎるふたり...!
■ 天羽みあさん(@miamiasz) 神奈さん(@kanna_696) 肉球あやとさん(@nikukyu_s)
囲みで正面にはいけなかったので、僕はサイドから。
SAKAEコスプレフェスティバルのときと同じ、かよちんじゃないですか...!
ちょっとした仕草で魅せるところなんて、さすがですね。
そしてまた小休止。
■はくらさん(@hanikamibear) 艦これ 夕立改二
僕、白露型の制服が大好物なんですよ。
■ 撮影後記
以上で、椿フェスタの撮影はお終い。昨日は35mmを中心に使いましたが、今日は50mm中心でいきました。35mm f/1.8Gだとナノクリではなく、また広角ということもあって、シチュエーションによってはフレアが発生しやすくなります。最初のお二人を撮影して厳しいと感じたので、久しぶりに50mmを使ってみたのですが、結構いいですね。ワーキングディスタンスも短めですし、パースを気にしなくてもいいので、素直に撮ることができる。2万円台と、所謂「撒き餌レンズ」なのですが、これだけ写れば十分だと思います。ちなみに、囲みのときは85mmを使っています。
撮影させていただきましたレイヤーのみなさん、更衣室の問題があって大変でしたが、ありがとうございました。もし、レイヤーさんで大きいデータが必要な方がいらっしゃいましたら、アーカイブからお送りいたしますので、ここのコメントかtwitter(@santacruz130)までご連絡ください。
コメントの投稿
No title
黄色のダンガンロンパの痛車が眩しいです!
黄色がボディの車だとP4仕様とかにしても合いそうですねー : )
35mm EDレンズはぼくも所持していますが、ナノクリじゃない割に比較的逆光に強いイメージで使っていたんですけど、条件次第では結構気になってしまうものなんですね X( 会場や条件次第では咄嗟にハレキリできない場面も多々と思いますし X(
plumさんが沼の住人になったら是非、恒例の機材レポを!!!笑
9855のガハラさんのポーズの時は是非、ホチキスとハサミとカッター持参でISO上げて高速シャッターしてみてください笑
背景がガラスの場合の構図とか勉強になります! :)
plumさんらしいマフラー〆の画像で素敵なレポでした :)
黄色がボディの車だとP4仕様とかにしても合いそうですねー : )
35mm EDレンズはぼくも所持していますが、ナノクリじゃない割に比較的逆光に強いイメージで使っていたんですけど、条件次第では結構気になってしまうものなんですね X( 会場や条件次第では咄嗟にハレキリできない場面も多々と思いますし X(
plumさんが沼の住人になったら是非、恒例の機材レポを!!!笑
9855のガハラさんのポーズの時は是非、ホチキスとハサミとカッター持参でISO上げて高速シャッターしてみてください笑
背景がガラスの場合の構図とか勉強になります! :)
plumさんらしいマフラー〆の画像で素敵なレポでした :)
2015-11-02 00:21 :
のくとん URL :
編集
Re: No title
>のくとんさん
最初のおふたりが35mmなのですが、被写体に露出をあわせているので、
広角だとフレアでるの分かってて撮りました。
ただ、意図していなければ、しっかり遮光しないといけないでしょうね。
普段のスナップや風景写真では、気にならないですよー。
最後のマフラーは、言われるまで全く気付きませんでした。
無意識なのでしょうか...!
最初のおふたりが35mmなのですが、被写体に露出をあわせているので、
広角だとフレアでるの分かってて撮りました。
ただ、意図していなければ、しっかり遮光しないといけないでしょうね。
普段のスナップや風景写真では、気にならないですよー。
最後のマフラーは、言われるまで全く気付きませんでした。
無意識なのでしょうか...!
2015-11-02 22:36 :
Plum URL :
編集